スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2019年09月18日

De Santis MINI SCABBARD



デサンテスのミニスキャバード グロック26&TLR-6

この組み合わせのホルスターを探していましたが、
好みのものに出会えず、暫く放置(忘れていた)していましたがー

INCOGでは出る気配もないので、ならばレザー製にしようとコレ


老舗のデサンテス製ですので品質に安心感もあります
(そしてロープライスであ~る)


カンペキか!?とも思いますが抜くときにFサイトが擦りまくり、
サイトチャンネルが小さいのと私がXS(モドキ)サイトにしている相乗効果~

けっこーガリガリと革を削りますよ、あはははっ


使用する人はFサイトに気をつけましょう



安いといってもアメリカからの送料がディスカウント価格の本体よりかかるとは・・・

それでも1マンエーンくらいなのでお買い得のような気もします






買う時にWEBで見る写真は「テンションスクリュー」がマイナススロット

しかし、届いた現物は思ったとおりの「フィ~リップス」

「ぷらすネジ」はキライなので合うスクリューに交換しちゃいました、
せめてヘックスにして欲しかったなぁ~~~~


まぁ、たまたま合うネジがあったから交換しただけなんですケド


手にした感想は「値段相応」って感じ


でも『レザーホルスター』はやはり良い!

相棒のG26&TLR-6にお似合いです







  


Posted by Domino251  at 16:48Comments(2)オプティカルGLOCKホルスター

2019年01月29日

EOTECH VUDU 1-6X




EOTECH VUDU 1-6X

M4系は久しぶりです、オプティカルサイト~~


近頃のAR15系の流行は低倍率の『ズーム』ショートスコープ


私もリューポルドCQ/T 1-3倍のスコープを使用していました、
イルミネーション付きでダットサイトとして使用可能であり、
電池切れでもレテイクルがあるので普通にスコープとして使用可能というマルチロール

対物レンズが小さいのに非常に明るいという高性能スコープですが、
1-3倍という倍率では今となってはロースペックかも・・・

やはりもう少し高倍率なスコープが欲しいところです


今では1-8倍などの高倍率もあったりしてビックリですが、
それでも明るくクリアーで更にまたビックリという・・・スコープの進化もスゴイもんですよね


そして同じく今の流行というかニューエイジのFFP(ファーストフォーカルプレーン)


FFPというのはご存知のとおりで倍率でレテイクルも変化するタイプですね
マンネリ化したようなスコープに新しい機能を追加したというか魅力的な機能です



ホロサイトで有名なEOTECHの『VUDU』という製品は1-6倍のショートタイプが
そのFFPであり、しかもレティクルの変化が非常に面白い!

1倍だと見慣れたホロサイトのようなもので、6倍にすると真ん中の小さなレティクルがメインになるというー
EOTECH VUDUの魅力のマストと言えるかもしれません、ここが素晴らしい~


相当悩みに悩んだのですがクリスマスに『セルフプレゼント』しました、あはははっ
(オーダーして1ヶ月かかって手元に届きました・・・

『ホロサイトのイーオーテック』の『スコープ』というヒネた選択が私らしいよね!?
あいもかわらずの買うのは『ネタ系』であります





30mmチューブですがボリュームがあり迫力のある外見ですが、
想像するより軽量でマット仕上げがM4系にジャスマッチ!!








最新のロゴは垢抜けたファッショナブルなものでコマーシャル市場への力の入れ方が感じられます
アパレル製品も見ましたが欲しいと思うほどで、トンボくんとイメージが重なります





対物レンズは24mmとコレまた小さめですが日本製の高性能レンズで明るいです
(レンズというか生産自体が日本製で高価なアメリカ製のブランドスコープと同じです)






両側に入れられた新ロゴマーク

私個人的には気に入ってますが少し商売っ気がありすぎですかねぇ?







ズームする時にあると助かるスローレバーは付属品

変にデザインされず『ただの棒』なのが素晴らしい~シンプルで美しい


特記すべきは回転が非常にスムースであること、重くなく固くなく絶妙な手応えです







左側にバッテリーコンパートメントとスイッチ

上側を押してイルミネーションON 長押しでOFF
前後のスイッチで照度の調整となります

ONしてそのままでも2時間でオートオフするそうです





エレベーションノブ(ターレット)






ウィンデージノブ(ターレット)






M4(MK18)にマウントすると想像以上にボリュームがあります

アイレリーフは長めで使い易い印象です








スコープ以上に悩んだのがマウント

毎度のラルー製にしようかと思ったんですが、アメリカンディフェンス製のマウント、
クイックデタッチのレバーが非常に感触が良くて精度も素晴らしい、
そして何よりもレールへのマッチングシステムが使い易い!

そう思っていたらMI(ミッドウエスト・インダストリー)はもっと良い!!

このクイックリリースは味わうと病みつきになること請け合い








世の中は広いのでもっと素晴らしいものもあるのかもしれませんが、私にとっては『コレ!』





チューブリング部分も華奢すぎずゴツすぎず、そしてコテコテしていないで高品質

要するに『シンプルイズベスト』

そしてスクリューのアタマが露出しないのも良い(EO○EC○純正マウントはイロイロとダメダメ




人によっては『素っ気ない』と魅力を感じないかもしれませんけどね、あはははっ







  


Posted by Domino251  at 01:07Comments(2)オプティカル

2018年10月02日

Trijicon RMR RM06





トリジコン製 リフレックスサイトの中のRMR

RMRとはRuggedized Miniature Reflexの略で
堅牢化された小型の反射という直訳になるようです

近頃ではFサイトにフォーカスしてRサイトやターゲットがボヤける旧来のサイティングではなく、
光学機器を使った視野も広く即応性のあるサイティングが一般的になりましたね

現在販売されているこうした小型の光学機器を手にすると良い時代になったと思います


コレなんてピストルのスライドに直付け出来ちゃうんですからねスゴイものですー





RM06というタイプはLEDの光度調整が可能でON-OFF出来るタイプで
DOTサイズは3.25 MOAという小さいほう

こちら側にプラスのスイッチがありますね




こちら側にはマイナスのスイッチとウィンデージスクリュー

LEDのOFFがプラス、マイナス同時押し3秒間で出来るようになっています





トリジコンで見かける聖書の一節の番号が刻印されていますね





上側にエレベーションスクリューがあります





裏側はなんとビックリの裏蓋ナシでありますよ、マウントやスライドで蓋しとけぇ~!
という他力本願な仕様~

シリコンオイルやグリースの定期的なメンテが防水性能確保には必須なようです
(私の買った固体は既に変な折れクセがついてましたーーシリコングリス必須であります
既にドライな変形済みの困ったヤツなので現在の防水性能は無いと思われます・・・

このあたりは私の好きな腕時計の裏蓋のパッキンを連想しますが、
Oリングとは違う成型された『専用』ラバーパッキンなのでスペアパーツが無いと困りますね

アメリカ本国で定価699ドル!もするんですからスペアパッキンくらいオマケしても良いと思いますケド・・・
(本国トリジコンのところのアクセサリーみてもパッキンの別売りとかないんですよねぇ、保守パーツかい・・・)


ちなみにパッキンに問題が無くキッチリ取り付けてあれば20mの防水性能があるそうです









このRMRは中古品でアメリカンディフェンスのマウントとセットで買っちゃいました
70000円で売りに出ていたのが、ある日見たら65000円に値下げされててポチッ!


以前から気にはなっていたんですが小さいですねコレーーー


ピストルのスライドに直付け可能なので手持ちのガスブロに取り付けてみたいという好奇心があり、
G19やらM&Pやら似合うのだろうかという感じです

本当はM&P9Lとかなんでしょうけど、マルイ純正のプラスライドにはRMRタイプつかないそうです、
モチロン実物のRMRつかないでしょうし、その為にカスタムスライド買うとなると・・・

D○トネーターとかN○ヴァとかの黒アルマイトはどうなんですかねぇ~

みどるり色とか紫ブラックはイヤなんですよねぇ・・・・

・・・マルイのM&P9L再販されたみたいですしねーあはははっ



ところで、手持ちのMK18とか300ブラックアウトのAACとかに取り付けてはみましたが、
あ~まりにも小さすぎてジャマにならないとか軽いとか以前にMROの代わりにはなりませんでしたー

長モノであればーあくまでもACOGやらスコープのバックアップ系ではないか思いました


RMRはピストル用ですね






・・・しかしACOGといいMROといいコノRMR・・・トリジコン製品って個性的で魅力的です








  


Posted by Domino251  at 19:11Comments(2)オプティカル

2017年09月06日

viridian C5L



ビリジアンのC5L

コンパクトサイズのピストル用レーザー&ライト


HK45やHK45Cなど実銃画像を見ていると良く目にします
価格的にもシュアファイアよりも安価ですし、
デザインもスッキリ、何種類もモードがあり魅力的な製品です


以前から欲しいと思っていましたが売っているところも少なく、
そんなこんなで忘れていたんですがー


先日、友人とHK45Cの話をしていて、
ビリジアンの話になって再燃してしまい、タイミング良く売っているのを発見!!

早速ポチってしまいましたー




G○○○Kにマウントされているような状態でパッケージに入っています

初めて見た時には「わざわざそんなパーツを入れることもないだろう」と思いました、
プラ製のブロックか何かで演出効果を狙っているのかと思ったのですがー





パッケージを開ければこんな感じ






・・・なんと!余計な~とか思っていたものは付属パーツや工具、バッテリーが入ったものでした

コレにはビックリというかニヤッとしてしまいましたよ、シャレています






マウントしているスクリューを取り外すとー







上側がスライド式のフタになっていてサイトのようなモールドが指かけに・・・

銃口もモールドされていて、それがミドリ色のパッケージにハマって固定されるという
なんというセンスなのかと感動しました、デザイナーが素晴らしいですよね






中身はバッテリー、スペアのマウントスクリュー、
ヘックスとトルクスのドライバー、マントパーツ2種類(本体のと含めて3種類)
そしてレーザーのウォーニングデカール

パッケージを開けて何も用意せずに愛銃にマウント出来るという気の使い方


素晴らしいじゃないですか!ビリジアン売れるのも理解出来ます

TLRシリーズもそうですが、コマーシャル向けに行き届いた製品であります





マウントパーツはプラ製で銃の種類によって使い分けます

USP用もあるようで他に買い足すことも出来るようなことも書いてあります






マウントを固定しているトルクススクリューを付属の工具で抜き、
上にスライドさせて交換させます、このあたりは質感を感じますし良く出来ていますね





HK45Cにと買いましたが、セラコートなどがまだ仕上がってこないので
手持ちのG19にマウントしてみました





明るいです

小さなまるでインジケーターランプのようなライトですが、
丸い照射範囲ではなく横長の楕円形でより周囲を照らすように考えられています

パッケージングだけの俄か製品ではなく、吟味され研究された製品です、
手にするまでの「シュアファイアが買えない人の為の普及品」というような
私の愚かて勝手なイメージは間違いであったのだと理解させられました

ビリジアンは素晴らしい製品なのであります、手放しでオススメ出来ます






こんなに小さなライトがコレほどとは・・・驚くことうけあいですw







本体部分はアルミの削りだしで黒アルマイト
現行モデルではビリジアンロゴはレーザー刻印です
以前のモデルはデカールだったとのことです(友人の受け売り


コレでライト系の制約が多いHK45Cにバッチリのバディーが準備出来ましたー

ホルスター問題があるのでキャリーするとなると悩みますが、
お座敷モデルとして私の楽しいバディーになってくれます


シュアファイアのXC1もレーザーを搭載しないとコレには追いつけません!あはははっ








  


Posted by Domino251  at 15:39Comments(2)オプティカルetc

2017年04月14日

iO Cover for Trijicon MRO iO-002



TangoDown製のトリジコンMRO用カバー

最近トリジコン純正品を見かけますが、あえて『TangoDown』






トリジコン純正品と基本的には同じものですが、オシャレー





トリジコン純正品はクリアーレンズのついたものですが、TangoDown製は「ただのフタ」

その分安くなっています(現地価格 34.95ドル)




使い勝手は置いておいても、この部分にオカネを払う価値があります

オシャレでカッコイイです



上手に保護されていて多少ぶつけても大丈夫そうです




カバーされてしまうのでカバー自体に調整の方向がモールドされていて親切です(当然ですが・・・








サバゲイマーには被弾時の保護の意味もあるかとは思うので
トリジコン純正のクリアーレンズつきも良いとは思いますが、
タンゴダウン製のほうがオシャレですし安い(たぶん)ので売れそうな気がするんですケドね

国内では見かけないので残念です




  


Posted by Domino251  at 22:53Comments(0)オプティカル